明治記念大磯邸園
- 令和5年度 明治記念大磯邸園整備工事
の お 知 ら せ
大磯駅 明治20年開業明治記念大磯邸園町の木(高木)クロマツ町の木(低木)サザンカ町の鳥 カモメ町の鳥 アオバト町の花 ハマヒルガオ大磯の花火日本初の海水浴場発祥の地 大磯照ヶ崎大磯海水浴場
- 工 事 概 要
- 工事件名: 令和5年度 明治記念大磯邸園整備工事
工事場所: 大磯町西小磯地内
邸 園 名 : 明治記念大磯邸園
工事内容: 工事面積 A=1.2ha ・敷地造成工・擁壁工・構造物撤去工・公園施設等撤去工
・給水設備工・雨水排水設備工・電気設備工・園路広場整備工・休憩施設工 各1式
発 注 者 : 大磯町 都市建設部 都市計画課
受 注 者 : 株式会社 稲元興業 大磯営業所
工 期: 令和5年8月30日~令和6年3月15日
- 明治記念大磯邸園 ~次世代に残す取組と公開について~
- 明治期以降、大磯には多くの著名人が邸宅を建てていますが、関東大震災による崩壊や老朽化による取壊し 売却などが進み、その多くが失われつつあります。
町では、これらの建物群を明治期の重要な歴史的建造物に位置づけ、「明治期 立憲政治の確立等に貢献した先人の業績等を次世代に遺す取組」をテーマに「明治記念大磯邸園」として、国、及び神奈川県と連携し、保存・活用を進めています。
- 完 成 イ メ ー ジ 図
- 着 工 前 【空撮】
- ■ 施 工 状 況 空 撮【着工前~現在】 ☆クリックすると拡大します。
-
- 工事に伴い、工事車両の通行があります。
ご近隣住民の皆様、ご通行車両及び歩行者の皆様には、大変ご迷惑をおかけしますが、 安全第一で作業を行っていますので、何卒 ご協力をお願いいたします 。